2009年06月19日
【重要】スパムブログとスパムコメントについて
いつものらんば長崎をご利用頂きありがとうございます。
表題の件につきまして、スパムコメントとスパムブログの対応を行っております。
下記禁止事項に該当するブログやコメントがございましたら、
ぜひ、ご連絡下さい。
特に、スパムコメントに関しては、自動コメント記入ツールにより大量に
コメントされるケースが見受けられます。
現在、IP制限により対策を行っておりますので、合わせて情報のご提供を
頂ければ幸いです。
http://noramba.net/inquiry.php
今後とものらんば長崎をよろしくお願いいたします。
■削除対象となるブログ例の一部
※下記以外にも弊社でスパムブログと判断した場合は、削除対象となります。
・法律・規則・条令に反するブログ
・公序良俗に反するブログ
・他の利用者、第三者もしくは弊社に成りすますブログ
・他の利用者、第三者もしくは弊社の所有する知的所有権を侵害し又はそのおそれのある行為や、著作権の侵害を誘発・するブログ
・広告目的のみで独自のコンテンツを有しないブログ
・他のサイトへの誘導のみで独自のコンテンツを有しないブログ
・複製やキーワードを大量に羅列した記事を自動または組織的に生成するブログ
・画像や動画、音楽、ソフトウェアなどをアップロードするのみのブログ
・他の利用者、第三者の個人情報の収集を行うブログ
・未成年者にとって有害と認められる情報を掲載するブログ
・無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘するブログ
表題の件につきまして、スパムコメントとスパムブログの対応を行っております。
下記禁止事項に該当するブログやコメントがございましたら、
ぜひ、ご連絡下さい。
特に、スパムコメントに関しては、自動コメント記入ツールにより大量に
コメントされるケースが見受けられます。
現在、IP制限により対策を行っておりますので、合わせて情報のご提供を
頂ければ幸いです。
http://noramba.net/inquiry.php
今後とものらんば長崎をよろしくお願いいたします。
■削除対象となるブログ例の一部
※下記以外にも弊社でスパムブログと判断した場合は、削除対象となります。
・法律・規則・条令に反するブログ
・公序良俗に反するブログ
・他の利用者、第三者もしくは弊社に成りすますブログ
・他の利用者、第三者もしくは弊社の所有する知的所有権を侵害し又はそのおそれのある行為や、著作権の侵害を誘発・するブログ
・広告目的のみで独自のコンテンツを有しないブログ
・他のサイトへの誘導のみで独自のコンテンツを有しないブログ
・複製やキーワードを大量に羅列した記事を自動または組織的に生成するブログ
・画像や動画、音楽、ソフトウェアなどをアップロードするのみのブログ
・他の利用者、第三者の個人情報の収集を行うブログ
・未成年者にとって有害と認められる情報を掲載するブログ
・無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘するブログ
Posted by のらんばスタッフ at 20:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。