2011年06月04日
第1回【長崎ブログ村】、盛況のうちに終了!
こんにちわ
のらんばスタッフです。
6月2日(木)に予定通り、【長崎ブログ村】を長崎市立図書館パソコン室にて開催しました
今回は事前予約不要ということで、「一体何人の方が参加してくれるだろうか・・・」と期待半分不安半分で、当日までハラハラドキドキしていました。
開場時間になると、人がぽつぽつと集まりだし、最終的には前回のブログ講習会を上回る17名の方にご参加いただきました

ブログ村にご参加いただいたみなさま、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました


【ブログ村】とは、ブログ教室のようなもので、今からブログを始めてみたい人や、ブログ機能が分からないな方に、ブログを一緒に立ち上げたり、教えあったりする場として用意しています。
今回は初めてのブログ村開催だったので、終始のらんばスタッフからブログの立ち上げ方、各種機能の使い方についてご説明させていただきました。
ブログ村開始前や終了後にブロガーさん同士が名刺交換するなど、わずかな時間でしたが交流の場を少しでも持つことができたようで、ほんとに嬉しく思います
私個人としては、ブログ上で何回もコメントをやりとりしていた方と今回実際に初めてお会いすることができて、お互い感激し合いました
ブログ上のつながりがリアルな場面につながっていくこと、実際に顔を合わせる仲でブログを通してやりとりができること。
これは地域ブログならではの”強み”だと思います
これからどんどん【つながり】を創っていきましょうね

今回スタッフが会場の様子を写真におさめる余裕がなかったのですが、ブログ村の様子を写真付きで記事投稿されている方が多くて、とっても嬉しいです
ありがとうございます
みなさん意外と写真を結構撮っていたようですね。
上の写真は山本さん、下の写真は平澤さんより引用させていただきました。

初めてのブログ村を終えて、次回以降への改善点も見つかりました。
次回は今回のように最後バタバタならないように(^ ^;)、時間に余裕をもってやる。
また、「ブログをこれから始める方」向けと「既に始めているブロガーさん」向けとの時間枠を見直したいと思っています。
さてさて、次回の【長崎ブログ村】ですが、6月15日(水)を予定しています。
場所は今回と同じく、長崎市立図書館パソコン室。
詳細な日時や内容については、後日改めてご連絡させていただきます。
次回はみなさんがより気軽にお話できるような休憩時間も設けたいと思います。
これからどんどん【つながり】を創っていきましょうね

以上、スタッフお知らせ情報でした。
今後とも【のらんば長崎】をどうぞよろしくお願いします
のらんばスタッフ一同

のらんばスタッフです。
6月2日(木)に予定通り、【長崎ブログ村】を長崎市立図書館パソコン室にて開催しました

今回は事前予約不要ということで、「一体何人の方が参加してくれるだろうか・・・」と期待半分不安半分で、当日までハラハラドキドキしていました。
開場時間になると、人がぽつぽつと集まりだし、最終的には前回のブログ講習会を上回る17名の方にご参加いただきました


ブログ村にご参加いただいたみなさま、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました



【ブログ村】とは、ブログ教室のようなもので、今からブログを始めてみたい人や、ブログ機能が分からないな方に、ブログを一緒に立ち上げたり、教えあったりする場として用意しています。
今回は初めてのブログ村開催だったので、終始のらんばスタッフからブログの立ち上げ方、各種機能の使い方についてご説明させていただきました。
ブログ村開始前や終了後にブロガーさん同士が名刺交換するなど、わずかな時間でしたが交流の場を少しでも持つことができたようで、ほんとに嬉しく思います

私個人としては、ブログ上で何回もコメントをやりとりしていた方と今回実際に初めてお会いすることができて、お互い感激し合いました

ブログ上のつながりがリアルな場面につながっていくこと、実際に顔を合わせる仲でブログを通してやりとりができること。
これは地域ブログならではの”強み”だと思います

これからどんどん【つながり】を創っていきましょうね


今回スタッフが会場の様子を写真におさめる余裕がなかったのですが、ブログ村の様子を写真付きで記事投稿されている方が多くて、とっても嬉しいです

ありがとうございます

みなさん意外と写真を結構撮っていたようですね。
上の写真は山本さん、下の写真は平澤さんより引用させていただきました。
初めてのブログ村を終えて、次回以降への改善点も見つかりました。
次回は今回のように最後バタバタならないように(^ ^;)、時間に余裕をもってやる。
また、「ブログをこれから始める方」向けと「既に始めているブロガーさん」向けとの時間枠を見直したいと思っています。
さてさて、次回の【長崎ブログ村】ですが、6月15日(水)を予定しています。
場所は今回と同じく、長崎市立図書館パソコン室。
詳細な日時や内容については、後日改めてご連絡させていただきます。
次回はみなさんがより気軽にお話できるような休憩時間も設けたいと思います。
これからどんどん【つながり】を創っていきましょうね


以上、スタッフお知らせ情報でした。
今後とも【のらんば長崎】をどうぞよろしくお願いします

のらんばスタッフ一同
2011年05月31日
【長崎ブログ村】いよいよ明後日開催!
こんにちは!のらんばスタッフです。
いよいよ明後日、【長崎ブログ村】を開催します
当日の詳細については前回お知らせしたとおりです。
会場の長崎市立図書館。
みなさんご存じのとおり、とってもキレイな施設です


それでわお会いするのを楽しみにしています(^ ^)/
以下は、前回のお知らせと同様、【長崎ブログ村】の案内です
こんばんわ
のらんばスタッフです。
先日、【のらんば長崎】として初めてのブログ講習会を開催しました。
そして次回は初めての【長崎ブログ村】を開催します
【長崎ブログ村】というのは、のらんばブログをお使いの方、使ってみたいな~とお考えの方が集まり、みんなでブログの使い方を教えあう集まりです。
長崎ブログ村を通して、長崎のブロガー同士の交流を深め、わからない人にはわかる人が教えたり、ブログネタをみんなで共有したりして、長崎の魅力、地域の活性化につなげていこうという集まりです。
ゆるく、よ~りよ~りのあったかい集まりにしたいと思っています
【長崎ブログ村】の内容
◆のらんばブログの使い方がわからない人にわかる人が教えあう
◆最近ブログネタに困っている人同士のネタの共有
◆ビジネスブロガーの交流の場
などなど・・・・
その他、のらんばスタッフからもブログの立ち上げ方、携帯電話での記事の書き方、アクセス数の増やし方など、ブログ全般について丁寧にアドバイスいたします。
☆★☆★☆★☆★☆開 催 要 項☆★☆★☆★☆★☆
【開催日時】2011年6月2日(木) 19:00~21:00 (開場18:30)
【会場】長崎市立図書館3階パソコン室(長崎市興善町1-1)
【会費】会場費として500円
※会場へのアクセスマップ
のらんばブログをこれから開設したい
という方のご参加も歓迎します
今回は事前予約は特に必要ありません。
また、今回はパソコン室で開催しますので、パソコンをご持参していただく必要はございません。
お友達同士、恋人同士、ご家族皆様でご一緒に、気軽にお越しください
お問い合わせ等は、以下のアドレスまでお気軽にメッセージください。
info@noramba.net
以上、のらんばスタッフからのお知らせでした
今後とも、【のらんば長崎】をよろしくお願いします
のらんばスタッフ一同
いよいよ明後日、【長崎ブログ村】を開催します

当日の詳細については前回お知らせしたとおりです。
会場の長崎市立図書館。
みなさんご存じのとおり、とってもキレイな施設です



それでわお会いするのを楽しみにしています(^ ^)/
以下は、前回のお知らせと同様、【長崎ブログ村】の案内です

こんばんわ

のらんばスタッフです。
先日、【のらんば長崎】として初めてのブログ講習会を開催しました。
そして次回は初めての【長崎ブログ村】を開催します

【長崎ブログ村】というのは、のらんばブログをお使いの方、使ってみたいな~とお考えの方が集まり、みんなでブログの使い方を教えあう集まりです。
長崎ブログ村を通して、長崎のブロガー同士の交流を深め、わからない人にはわかる人が教えたり、ブログネタをみんなで共有したりして、長崎の魅力、地域の活性化につなげていこうという集まりです。
ゆるく、よ~りよ~りのあったかい集まりにしたいと思っています

【長崎ブログ村】の内容
◆のらんばブログの使い方がわからない人にわかる人が教えあう
◆最近ブログネタに困っている人同士のネタの共有
◆ビジネスブロガーの交流の場
などなど・・・・
その他、のらんばスタッフからもブログの立ち上げ方、携帯電話での記事の書き方、アクセス数の増やし方など、ブログ全般について丁寧にアドバイスいたします。
☆★☆★☆★☆★☆開 催 要 項☆★☆★☆★☆★☆
【開催日時】2011年6月2日(木) 19:00~21:00 (開場18:30)
【会場】長崎市立図書館3階パソコン室(長崎市興善町1-1)
【会費】会場費として500円
※会場へのアクセスマップ
のらんばブログをこれから開設したい


今回は事前予約は特に必要ありません。
また、今回はパソコン室で開催しますので、パソコンをご持参していただく必要はございません。
お友達同士、恋人同士、ご家族皆様でご一緒に、気軽にお越しください

お問い合わせ等は、以下のアドレスまでお気軽にメッセージください。
info@noramba.net
以上、のらんばスタッフからのお知らせでした

今後とも、【のらんば長崎】をよろしくお願いします

のらんばスタッフ一同
2011年05月23日
【長崎ブログ村】6月2日(木)長崎市立図書館にて開催します!
こんばんわ
のらんばスタッフです。
先日、【のらんば長崎】として初めてのブログ講習会を開催しました。
そして前回の「のらんばからのお知らせ」でお伝えしたように、次回は初めての【長崎ブログ村】を開催します
【長崎ブログ村】というのは、のらんばブログをお使いの方、使ってみたいな~とお考えの方が集まり、みんなでブログの使い方を教えあう集まりです。
長崎ブログ村を通して、長崎のブロガー同士の交流を深め、わからない人にはわかる人が教えたり、ブログネタをみんなで共有したりして、長崎の魅力、地域の活性化につなげていこうという集まりです。
ゆるく、よ~りよ~りのあったかい集まりにしたいと思っています
【長崎ブログ村】の内容
◆のらんばブログの使い方がわからない人にわかる人が教えあう
◆最近ブログネタに困っている人同士のネタの共有
◆ビジネスブロガーの交流の場
などなど・・・・
その他、のらんばスタッフからもブログの立ち上げ方、携帯電話での記事の書き方、アクセス数の増やし方など、ブログ全般について丁寧にアドバイスいたします。
☆★☆★☆★☆★☆開 催 要 項☆★☆★☆★☆★☆
【開催日時】2011年6月2日(木) 19:00~21:00
【会場】長崎市立図書館3階パソコン室(長崎市興善町1-1)
【会費】会場費として500円
※会場へのアクセスマップ
のらんばブログをこれから開設したい
という方のご参加も歓迎します
今回は事前予約は特に必要ありません。
また、今回はパソコン室で開催しますので、パソコンをご持参していただく必要はございません。
お友達同士、恋人同士、ご家族皆様でご一緒に、気軽にお越しください
お問い合わせ等は、以下のアドレスまでお気軽にメッセージください。
info@noramba.net
以上、のらんばスタッフからのお知らせでした
今後とも、【のらんば長崎】をよろしくお願いします
のらんばスタッフ一同

のらんばスタッフです。
先日、【のらんば長崎】として初めてのブログ講習会を開催しました。
そして前回の「のらんばからのお知らせ」でお伝えしたように、次回は初めての【長崎ブログ村】を開催します

【長崎ブログ村】というのは、のらんばブログをお使いの方、使ってみたいな~とお考えの方が集まり、みんなでブログの使い方を教えあう集まりです。
長崎ブログ村を通して、長崎のブロガー同士の交流を深め、わからない人にはわかる人が教えたり、ブログネタをみんなで共有したりして、長崎の魅力、地域の活性化につなげていこうという集まりです。
ゆるく、よ~りよ~りのあったかい集まりにしたいと思っています

【長崎ブログ村】の内容
◆のらんばブログの使い方がわからない人にわかる人が教えあう
◆最近ブログネタに困っている人同士のネタの共有
◆ビジネスブロガーの交流の場
などなど・・・・
その他、のらんばスタッフからもブログの立ち上げ方、携帯電話での記事の書き方、アクセス数の増やし方など、ブログ全般について丁寧にアドバイスいたします。
☆★☆★☆★☆★☆開 催 要 項☆★☆★☆★☆★☆
【開催日時】2011年6月2日(木) 19:00~21:00
【会場】長崎市立図書館3階パソコン室(長崎市興善町1-1)
【会費】会場費として500円
※会場へのアクセスマップ
のらんばブログをこれから開設したい


今回は事前予約は特に必要ありません。
また、今回はパソコン室で開催しますので、パソコンをご持参していただく必要はございません。
お友達同士、恋人同士、ご家族皆様でご一緒に、気軽にお越しください

お問い合わせ等は、以下のアドレスまでお気軽にメッセージください。
info@noramba.net
以上、のらんばスタッフからのお知らせでした

今後とも、【のらんば長崎】をよろしくお願いします

のらんばスタッフ一同
2011年05月20日
第1回ブログ講習会、盛況のうちに終了!
こんばんわ
のらんばスタッフです。
こちらの「のらんばからのお知らせ」で周知していたとおり、今日はブログ講習会を開催しました。
記念すべき第1回目は、長崎市家野町にある西九州メディア様の会議室にて開催
募集人数は当初10名だったのですが、最終的に15名ものみなさまにご参加いただきました


ブログ講習会にご参加いただいたみなさま、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました

今日は初めてブログ講習会ということもあり、「そもそもなぜブログなのか?」、そして『なぜ地域ブログなのか?』
このあたりについてもじっくりご説明いたしました。

そして【集客】、つまり人を惹きつけるような記事の書き方、プロフィール作成、サイドバーの魅せ方、検索エンジン対策などを時間余すことなくお伝えしました。
みなさんの表情も真剣そのもの

今後も定期的にのらんばスタッフがみなさまと一緒になってサポート体制を作っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします
さてさて、気になる次回は【長崎ブログ村】を6月2日(木)19時より長崎市立図書館にて開催します
【ブログ村】とは、ブログ教室のようなもので、今からブログを始めてみたい人や、ブログ機能が分からないな方に、ブログを一緒に立ち上げたり、教えあったりする場です。
ゆるーい集まりですので、気軽に遊びに来てください
今後とも【のらんば長崎】をどうぞよろしくお願いします。
今日講習会にご参加いただいたみなさま、早速のらんばブログを開設してみてくださいね
のらんばスタッフ一同

のらんばスタッフです。
こちらの「のらんばからのお知らせ」で周知していたとおり、今日はブログ講習会を開催しました。
記念すべき第1回目は、長崎市家野町にある西九州メディア様の会議室にて開催

募集人数は当初10名だったのですが、最終的に15名ものみなさまにご参加いただきました



ブログ講習会にご参加いただいたみなさま、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました


今日は初めてブログ講習会ということもあり、「そもそもなぜブログなのか?」、そして『なぜ地域ブログなのか?』
このあたりについてもじっくりご説明いたしました。

そして【集客】、つまり人を惹きつけるような記事の書き方、プロフィール作成、サイドバーの魅せ方、検索エンジン対策などを時間余すことなくお伝えしました。
みなさんの表情も真剣そのもの


今後も定期的にのらんばスタッフがみなさまと一緒になってサポート体制を作っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします

さてさて、気になる次回は【長崎ブログ村】を6月2日(木)19時より長崎市立図書館にて開催します

【ブログ村】とは、ブログ教室のようなもので、今からブログを始めてみたい人や、ブログ機能が分からないな方に、ブログを一緒に立ち上げたり、教えあったりする場です。
ゆるーい集まりですので、気軽に遊びに来てください

今後とも【のらんば長崎】をどうぞよろしくお願いします。
今日講習会にご参加いただいたみなさま、早速のらんばブログを開設してみてくださいね

のらんばスタッフ一同
2011年05月18日
【集客】のためのブログ講習会、いよいよ明後日開催!
こんにちは!のらんばスタッフです。
いよいよ、あさって【のらんば長崎】として初めてのブログ講習会を開催します
ブログ講習会を始めるにあたって、「そもそもなぜブログなのか?」、そして『なぜ地域ブログなのか?』
大事なポイントですよね。
このあたりものらんばスタッフがわかりやすくご説明いたします。
当日の詳細については前回お知らせしたとおりです。
2点確認事項としてご連絡致します。
◆ノートパソコンをお持ちの方
パソコンを使いながら一緒に進めていきますので、ノートパソコンをお持ちの方はご持参ください。
◆会場へお車でお越しの方
会場近くに100円パーキングがございます(100円/30分)。
お車でお越しの方にはこちらの駐車場をご利用いただきたいと思います。
駐車場は下記の地図の矢印付近(会場まで徒歩1分くらい)
それでわお会いするのを楽しみにしています(^ ^)/
以下は、前回のお知らせと同様、ブログ講習会の案内です
店舗・個人経営者向け!
集客のためのブログ講習会
~今から始めよう!ブログを使っての集客術~

「ブログの活用方法がわからない・・・」
「初歩的なことも誰からに習いたい・・・」
「ビジネスとしてブログをもっと活用したい・・・」
という方向けに、
◆プロフィールの書き方
◆効果的なブログ記事とは?
◆アクセスアップの秘訣!(検索エンジン対策)
など、役立つツボ・コツをのらんばブログを使って、のらんばスタッフが教えます
☆★☆★☆★☆★☆開 催 要 項☆★☆★☆★☆★☆
【開催日時】2011年5月20日(金) 14:30~16:30
【会場】有限会社西九州メディア会議室(長崎市家野町5-19)
【募集人数】10名
【会費】無料
※ノートパソコンをお持ちの方はご持参ください
※会場へのアクセスマップ
のらんばブログをこれから開設したい
という方のご参加も歓迎します
お申込み・お問い合わせは、以下のアドレスまでお気軽にメッセージください。
info@noramba.net
以上、のらんばスタッフからのお知らせでした
今後とも、のらんばをよろしくお願いします
のらんばスタッフ一同
いよいよ、あさって【のらんば長崎】として初めてのブログ講習会を開催します

ブログ講習会を始めるにあたって、「そもそもなぜブログなのか?」、そして『なぜ地域ブログなのか?』
大事なポイントですよね。
このあたりものらんばスタッフがわかりやすくご説明いたします。
当日の詳細については前回お知らせしたとおりです。
2点確認事項としてご連絡致します。
◆ノートパソコンをお持ちの方
パソコンを使いながら一緒に進めていきますので、ノートパソコンをお持ちの方はご持参ください。
◆会場へお車でお越しの方
会場近くに100円パーキングがございます(100円/30分)。
お車でお越しの方にはこちらの駐車場をご利用いただきたいと思います。
駐車場は下記の地図の矢印付近(会場まで徒歩1分くらい)
それでわお会いするのを楽しみにしています(^ ^)/
以下は、前回のお知らせと同様、ブログ講習会の案内です

店舗・個人経営者向け!
集客のためのブログ講習会
~今から始めよう!ブログを使っての集客術~

「ブログの活用方法がわからない・・・」
「初歩的なことも誰からに習いたい・・・」
「ビジネスとしてブログをもっと活用したい・・・」
という方向けに、
◆プロフィールの書き方
◆効果的なブログ記事とは?
◆アクセスアップの秘訣!(検索エンジン対策)
など、役立つツボ・コツをのらんばブログを使って、のらんばスタッフが教えます

☆★☆★☆★☆★☆開 催 要 項☆★☆★☆★☆★☆
【開催日時】2011年5月20日(金) 14:30~16:30
【会場】有限会社西九州メディア会議室(長崎市家野町5-19)
【募集人数】10名
【会費】無料
※ノートパソコンをお持ちの方はご持参ください
※会場へのアクセスマップ
のらんばブログをこれから開設したい

という方のご参加も歓迎します

お申込み・お問い合わせは、以下のアドレスまでお気軽にメッセージください。
info@noramba.net
以上、のらんばスタッフからのお知らせでした

今後とも、のらんばをよろしくお願いします

のらんばスタッフ一同